MENU

新着情報

2023年3月2日(木)

  • その他
  • 会社関連ブログ
  • 浅葱舎(西桂町紹介ブログ)

春が来たよ~

こんにちは。広報委員会の浅葱です。

 

2月19日。あいにくの雨。気温は14℃。暖かい。また明日からは寒くなる予報。

今日は、下暮地地区の“とうざんの里”に、福寿草の一般公開最終日なので出かけます。

先週の雪のせいか、登り口は、ぬかるんでいて靴が重たい。

 

*とうざんの里エントランス*

*残念ながら富士山は良く見えませんでした(◞‸◟)*

*落ち葉の布団にくるまれて 黄色い花が眩い*

 

雨のせいか最終日なのに人が誰もいません。

写真を撮らせてもらうので、挨拶をしようと山の主を捜しましたが見当たりません。

入口は開いていたので、きっとこの広い里山のどこかにいらっしゃるのでしょう。

ウロウロしていると里山内のギャラリーから物音がしました。

『写真を撮らせてくださ~い』と声を掛けると『どうぞ~』と優しい声がしました。

 

 

雨除けカバーをかけなくても、何とか写真が撮れそうな空模様なので

しゃがんで撮っていると、急にポタポタと雨が降って来ます。

暫くすると、カメラを抱えているので遠くからきたと思ったのか、

山の主がギャラリーから出てきて声を掛けてくれました。

里山の整備を始めてから20年ちかくなるそうです。

福寿草は4000株もあるらしい。

落ち葉の間からほっこりと顔を出し、

パッと咲く黄色い花が、冬の終わりと春の訪れを知らせてくれます。

 

****

 

*風でハンカチがふわり(*_*) 山の公園で一休み中(^-^)*

 

一週間後、“送梅”を楽しもうと、再び山へ出かけました。

(+_+)!噓つきました!

梅の花がもう終わりそうなので、和菓子を頂きながら、お花見しましょと…

完全なる“食い気”です。

花見と言えば今は桜。

けれど奈良時代は、当時中国から伝来した梅の花が主流だったようです。

とはいえ、畑には梅の実を楽しむ為の木がありますが、山にはありません。

確かさくら公園近くの林道わきにあったような…

 

*散りゆく梅を名残惜しく思う*

*梅はゆっくりと咲いてゆっくりと散る*

*この丸みのある花が可愛い(*^_^*)*

*何本あるのかしら(・・? ものすごい数の雄しべです*

 

私は、花の中心が、気になって気になって仕方がありません。

花の中心には雄しべや雌しべ、そして分かり辛いけど蜜を出す蜜腺がありますよね。

自分は、虫なんじゃないかと思うくらい見入ってしまい、吸い込まれます。

 

以前、聞いた事があります。

虫たちは紫外線を感知することができて、

私たちとは見え方がちょっと違っていると…

 

たとえば、ミツバチは赤い色は認識できないけれど

黄色や白を認識できるのでその色の花に集まります。

そして私たちが見ることのできない紫外線を認識し

ここに蜜があるという模様《蜜標=ハニーガイド》が見えます。

“美味しいものがあるよ”と花が教えてくれているのでしょうか。

もちろん私には見えません。

花の色もさることながら、雄しべや雌しべの形が面白いし、何より良い香りがします。

 

*遊歩道の近くにショウビタキがいました*

 

神鈴の滝遊歩道まで歩きました。

散歩中の人に(リュックを背負ってなかったから…きっとそう…)

『これから上まで登るの(・・?』と聞かれました。

『写真を撮りに来ただけだから、もう帰りま~す。』と答えました。

花粉症は辛いけれど春の訪れを楽しみに、また来週も外に出ようかな~(^^♪♪

Entry by 浅葱

 

****

西桂町公式ホームページ

豊かな自然 輝く未来を紡ぐ 水のまち にしかつら

https://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/

新着情報一覧

フジコンの挑戦

製品紹介

aperza 国内最大級の生産財通販サイト

瞬結端子台

フジコン公式SNS始めました!!